運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
352件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

大塚(拓)委員 これを計算すると、法学、政治の方々は三百八十九人に一人が学術会員学術会議会員になれる一方で、電気電子工学方々は三万八千四百八十六人に一人しか会員になれない。これは百倍違うんですよ。こんなこと、あり得るんでしょうか。こんなことでいいのか。これは非常に偏った組織になっているということを示しているんじゃないかと思います。  それが固定化している、しかも。

大塚拓

2018-02-05 第196回国会 衆議院 予算委員会 第5号

そういう意味で、事前の、まず採択のための審査という意味では、極めて、半導体ですとか電気電子工学専門家を始め、そういった方々に、事前論文審査とか、あるいは最終的に会議を開いて選んでいただくという手続をとって、そして点数をつけて選んでいただいております。この過程で何かがあったというふうには少し思いにくいなというふうに思っています。  

世耕弘成

2018-01-31 第196回国会 参議院 予算委員会 第2号

これまで都合五回の研究助成が行われているわけでありますが、その都度、複数候補者から選ぶ事前審査、そして選ばれた後の中間評価、そして事業が終わった後の事後評価、それぞれの評価合計五十六名の電子工学、電気工学、あるいは半導体専門家の方に評価をいただいていますが、ペジー社は一定の評価をもらっておりますし、この研究成果の中からまさに実用化されたものも出てきている。  

世耕弘成

2014-04-09 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

一点は、医療という分野が、必ずしも医療に限らず、いろいろな分野との学際的な研究、先ほども津村委員からいろいろな御質問がありましたけれども、例えば、ゲノム医療だけでなくて、ダ・ヴィンチといった電子治療装置なんか、こういったものを考えると、いわゆる物性科学とか情報科学とか電子工学とか、いろいろな分野が広がりがあって、そういった分野専門家もうまく配置しながら、使いながら研究マネジメントをしていかなければならない

松田学

2014-04-04 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

それから、今の医療の問題も、横串、横断と今申しましたが、例えばダ・ヴィンチといった電子治療装置というのは、これは物性科学とか、それからほかにも情報科学とか電子工学とか、いろいろな学際的な分野があるので、単に医療関係横串を通すだけでは多分済まないんじゃないか、そういう人たちをどうやって確保していくのかというのが問題意識の二点目ですね。  

松田学

2009-03-27 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

私も、もともと電子工学をやっていた技術屋ですから、その程度のことは知っているつもりです。そして、そのバックデータの要求に対して、一切それに対してこたえないという状況が裁判の中でもありました。現在でもその状況が続いております。  ですから、費用便益分析マニュアルだけを見ても、どういうような前提条件で、整備あり、なしの便益を出しているのかということがわからないような状況になっています。  

橋本良仁

2008-02-26 第169回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

しかし、本当にそれに乗って命をかけて国を守る、その人たち、あるいは電子工学なりなんなりの専門家たち、そういう人たちが専門的、技術的な観点において述べるということはあってもよいのではないか、むしろあるべきではないかという議論は私はあるのだと思います。」こう言っておられますが、この答弁、もちろん後段の方もありますけれども、今も変わらずこういう姿勢でしょうか。

赤松正雄

2007-10-26 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第3号

しかし、本当にそれに乗って命をかけて国を守る、その人たち、あるいは電子工学なりなんなりの専門家たち、そういう人たちが専門的、技術的な観点において述べるということはあってもよいのではないか、むしろあるべきではないかという議論は私はあるのだと思います。  

石破茂

2004-03-19 第159回国会 衆議院 法務委員会 第4号

電子工学分野もあれば化学分野もある、またバイオのような生物化学分野もあるわけでございます。特に、そういう特許にかかわるような紛争が予見されるような先端的な技術というのは、これは日々刻々と進んでいるわけでありまして、しかも複数のそういう異なった分野について広い、非常に高い知見を持つ人というのはそう多くいるというわけではないんだろうというふうに思います。  

上田勇

2003-06-03 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第20号

さて、薬学部が薬売るんなら、工学部には電気工学科電子工学科、原子力工学科なんかがあるわけであります。工学部電気を売ってもいいのではないかと、こういう気がするのでありますが、学生のころから発電あるいは売電を経験する、実践性を備えるというのは意義深いように思うんです。原子力発電所でも学校内に造ってみるということだってあり得るんではないかという気がいたしております。  

中島章夫

2002-04-03 第154回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

電子工学ですとか医療宇宙産業まで応用されるなど、繊維産業は多様な技術を生む苗床であり、基盤産業だ。ヨーロッパでもアメリカでも、繊維産業衰退産業のように位置づけている国はない。私たちは、日本だけ特別に通商保護策をしてほしいと言っているのではありません。せめて欧米並みにやってほしい、このように求めている、こういう声なども出されております。  

塩川鉄也

2002-03-14 第154回国会 参議院 文教科学委員会 第1号

その後の改組等により、現在は機械工学科電気電子工学科、情報工学科物質工学科及び環境都市工学科の五学科で構成されており、学生数は、各学科学年一学級四十人、五学年合計で千人の定員となっております。  同校は、実践力のある開発型技術者の養成に加え、地域社会に開かれた高専を大きな柱に掲げております。

小林元

2001-11-21 第153回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第4号

しからば、片っ方、電子工学の発展でコミュニケーションというものが非常にスムーズになって、便利になって、新しい文明の進展が行われているわけですけれども、しかし、それでもなお、先般も申しましたが、やはり大阪に本社を構えている大企業の社長さんたちが、最低週に一回東京に来ざるを得ないというのは、要するに、インターネットで収集できる情報も、なお人間の感性、情念というもので、フェース・ツー・フェースで確かめることで

石原慎太郎

2000-09-05 第149回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

私も、厚生白書であるとかいろいろな書物等障害者の雇用問題について浅く広く少し勉強してみましたけれども、それと同時に、最近私のところに、日本で唯一の国立の三年の短大で、そういった身障者専門大学ができてもう十数年たっていますけれども、そこを御卒業された電子工学関係の方で一流企業に入られた。

海野義孝